阪神タイガース、負けてしまいました。 | 三滝モータースのブログ  |  あなたの町のバイク屋さん 三滝モータース

0756414269

阪神タイガース、負けてしまいました。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、

“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです👍。

阪神が負けました。

虎吉の皆さまはショックでしょうね。

私も阪神ファンではありませんが、

(ちなみに私はどこのファンでもありません。)

阪神タイガースのセ・リーグ優勝記念ヘルメット(バイク用)を仕入たので、

それが売れなくなる心配をしております笑。

👇虎吉におススメの一品。

しっかりとした箱に入っております。

この箱だけでも価値があるのではないでしょうか👍。

👇実際のヘルメット。

これをかぶってバイクに乗りたいあ・な・た😎。

注文お待ちしております(^^)v。

目立つ事にも、話のネタにもなりますよ👍。

昨日に引き続き、ガソリンの暫定税率が廃止されての経済的影響について少し考察。

ガソリン暫定税率の廃止から個人の可処分所得が増えると、消費に回り、

それが税収にも繋がる好循環が期待できます。

それでも、暫定税率の廃止による税収減をどこから補うのか?

またあらたな税収として、走行距離税というのも課そうという動きもあるそうです。

ここ数年の日本は過去最高の税収増だそうです。

なんとか課されない事を願うと同時に、

課された場合のそこに対する備えも必要でしょうね。

そういえば、ガソリンが安くなると、車やバイクでのレジャー移動にも拍車がかかり、

景気も良くなりますね~👍。

三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

PCサイトスマートフォンサイト