今日の気づき。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです![]()
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中![]()
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています![]()
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
先ずは、先日手に入れた本。
CSからES、売上でなく生産性を大切にすることを学ばせていただきました。
おススメです👍。
今日は、本当に寒さが身にしみる一日でした🥶。
そんな中でも、うちの従業員さんは「今日あついっす!」と言いながら半袖で仕事をしていて…(;^ω^)
ホントにいろんなタイプの人がいるなぁと…(;^_^A。
でも、それだけ毎日一生懸命働いてくれている証拠。ほんまに感謝です。
ふと昔を思い返すと、僕が修行していたバイク屋さんには、
同い年の仲間が4人いて、みんな将来の独立や技術向上という目標を持って、
夜遅くまで働いていました🙌🙌🙌。
終電帰りは当たり前。休日でも店に出てバイクを触り、技術を磨く毎日でした🏍️。
「技術で食べていくんや」という思いと、仲間の存在があったからこそ頑張れた時代です。
今は働き方改革で、あの頃のような働き方はできません😭。
少し寂しさもありますが、先ほど同じ町内の隣人と立ち話をしていて、こんな話になりました。
「今の若い子らって、きちんと目標を持ってる子、多いよなぁ」
「性格もええし、マナーもちゃんとしてる」
おそらく、今の教育が良いのでしょうね。
時代がどう変わっても、法律や制度がどうであろうと、
“頑張る若者”は、ちゃんと育っている。
今日はそんなことを、しみじみ感じた一日でした。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。












最近のコメント