ベネフィットを考える。 | 三滝モータースのブログ  |  あなたの町のバイク屋さん 三滝モータース

0756414269

ベネフィットを考える。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、

“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです👍。

今日は、毎月通っている大阪・江坂での研修に参加してきました✌️。

テーマは「三滝モータースがこれからどのようにお客様に喜んでもらえるか」。

それをベネフィットと言いまして、その事ばかりを考えるプログラム。

いつも使っていない頭をフル回転させるプログラムでして、

10分ほど考え込むだけで集中力が切れてしまうほど😂

しかも、ピントがなかなか合わず、空回転気味…笑。

それでも、「考えること」そのものがまず大事なんだそうです(;^_^A。

今回のポイントは、自社の強みを見つめ直し、

さらに深掘りして「誰にも真似できない提供価値」をつくること。

大手が面倒に感じることを、地道にやり切ることで差別化を図る——。

まさに、地域密着型の三滝モータースらしい方向性です。

とはいえ、「地域密着」はすでに多くの店が掲げるキーワード。

一見すると陳腐化しているようにも見えますが、

実はまだまだ可能性があることが分かりましたよ👍。

二つ目の柱としては、新しい価値提供として「バイクの楽しさ」をお届けしようと考えると

これまた簡単ではありません。

なぜなら、どこのバイク屋さんもカスタムにツーリングやイベントを通じて

“楽しさ”を提供しているからです。

そんな中、三滝モータースだからこそできること。

それは……、

昔乗っていた愛車をもう一度直したい方

引っ越してきて、どこに頼めばいいか分からない方

ネットや友人から購入したものの、修理を断られて困っている方

こうした「お困りごと」に寄り添い、

バイク初心者の方の不安を解消し、

安心から楽しさへと導く“良き伴走者”になることです🏍️✨

深草という地域に根を張りながら、

一人ひとりのお客様に本当に必要とされるお店へ。

お客様の思い出の一片にでも三滝モータースが関われたら最高だなと思います😊。

これからもお客さんの喜ぶことを考え、挑戦し続けてまいります。

三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

PCサイトスマートフォンサイト