バイクと紅葉の季節。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです![]()
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中![]()
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています![]()
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
3連休は、いかがお過ごしになられたでしょうか😊。
素晴らしい天候でしたね。
快晴の青空に恵まれました☀。
わたくしは、その内の2日は仕事でしたが…泣。
地元の深草周辺を今日も軽トラで周ってましたが、
街路樹の色付きが紅葉の季節を感じさせてくれます(´ー`*)ウンウンうん。
見ごろは来週かな…。
こういう気持ちになるのもこれからの楽しみがあるからですね😊。
家族と紅葉狩りに出かけたり、
バイクで周山街道など山の方にも出かけたくなります。
朝晩は冷え込み、年のせいか、
電熱ウェアや電熱グローブも欲しくなります👍。
防寒対策をしっかり整えて、
秋のバイクライフを楽しみましょう❣❣

👆僕も電熱ウエア持ってますが、
通常の電熱ウエアは袖までは熱線が通っていませんが、
ベストタイプでも全然暖かく過ごせます。
「こたつ」みたいになりますよ✌。

👆こちらもおすすめです。
女性には良いのではと思います。
末端が冷える方には超おススメです。
若い頃は寒くてもバイクは楽しく乗れました(;^ω^)。
でも、年々辛くなるのは、年のせい👍。
これら文明の利器を使って
楽しいバイクライフを過ごしましょう~。
オー、イェ~~~~❣❣
お問い合わせはこちらのライン登録から👇
ホームページ👇。












最近のコメント