ラインでのやり取りが本当に便利🏍。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです![]()
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中![]()
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています![]()
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
本日は三滝モータースはお休みです。
読書の秋📚ということで、読んだのがこちらの本👇。

アマゾンなら買いに行く手間が省けてホントに便利。
本を選ぶ時間も省くために、最近は歴史小説を読むことにしました。
先ずは、司馬遼太郎から始めていきます😊。
今週の仕事を振り返って感じたことを一つ。
最近、ラインでのお問い合わせが本当に便利だなと改めて実感しています😊。
たとえばカスタム相談のとき。
「このパーツ、私のバイクに装着できますか?」と、
お客様が商品のURLを送ってくださることがあります。
そのリンクを見ながら確認できるので、
装着可否の判断がスムーズです。
もし取り付け不可の場合も、代替案をご提案できるのがありがたいですね👍。
また、修理のご相談でも活躍しています。
症状が「時々しか出ない」ケースでは、入庫時に症状が再現しないこともあります。
そんなときは、お客様に症状が出た瞬間の動画を撮ってもらうようお願いしています👍。
その映像を見れば、トラブルシューティングの精度がぐっと上がりますし、
必要に応じてメーカーにも共有できるので助かります。
お客様にとっても、私たちにとっても、
ラインは今やなくてはならない“コミュニケーションツール”です👍。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。












最近のコメント