キンモクセイの香り。がしない。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
季節の変わり目で感じること
コロナ禍という言葉も、いつの間にか聞かなくなりましたね~。
あれほどマスクが当たり前だった日々が、今では遠い昔のように感じます。
ふと外を歩いていると、
「あれ? 今年はキンモクセイの香りがしないなぁ」と気づきました。
例年なら、風に乗ってほのかに香る甘い匂いで秋を感じるのですが、
まだ暑さが続いていて、季節が追いついていないような気がします。
体も少し疲れ気味で、暑さの名残と気温差にやられそうな日々。
こういう時は、無理せずしっかり休むことが一番かもしれません。
冷たいものを控え、お湯にしっかり浸かり、睡眠を十分にとって対策しようと思います。
季節の香りを感じられる日が待ち遠しい今日この頃。
皆さんも体調に気をつけて、秋をゆっくり楽しんみましょう👍。
【今日のバイク】
ホンダDAX125がジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー2025の125CCクラスで一位になりました👍。
モンキー125,ハンターカブ125と同じエンジンを積みながらも、
これらと比べると、印象度があまりない。
趣味性・レジャー偏重であるので、そもそも売れるバイクではない。
ニーズが合わないんです。
実用性が低いので、PCXと比べると本当に印象が薄い。
でも、一位になった理由には、魅力・注目度といったものが反映されたんだと思われます。
うちのお客さんで、「昔、若い時にダックスに乗ってたんや」という人がめちゃくちゃ多い。
ぼくも実はその一人でして、たくさんの人にとっての思い出のバイクだからこそ、
応援、憧れ、話題性から一位になったんだと思います✌️。
売れている=人気投票上位というわけではない所が
このランキングの良いところですね👍。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント