5S活動や朝礼。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです![]()
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中![]()
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています![]()
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
今日も三滝モータースでは、朝イチからいつも通りの朝礼から掃除を行っています😊。
お店は古くて傷んでいる箇所も何か所かあります(;^_^A。
でも、毎日の習慣として、社内で行っております👍。
毎日の習慣なので、行っていないときと行っているときとの違いには気づきにくいですが、
朝礼やお掃除は効果はあると考えています😌。
社員さん同士の考え方や価値観の共有が行えるところが組織としての連帯感を生んだり、
階層関係なく、みんなでお掃除という同じ作業を行うことが、
組織としての連帯感を生むと考えています😊。
掃除や整理整頓も、僕がお客様として伺ったときに、
掃除や整理整頓の出来ているお店の方が、気持ちよく過ごせます。
そこにそのお店の姿勢も表れるんでしょうね。
安心感や信頼感が出てきて、そこが顧客満足度にも繋がってくるのだと思います。
でもまあ、うちのお店は古いので、良いサービスやおもてなしと考えると、
そこも課題ですね~👍。
今日は、事故車両の修理を行いまして、
対物超過特約という特約を使って、徹底的に修理させていただきました。
あまりに故障箇所が多く、
新車を買うよりも修理代の方が高くなるという状態の車体。
本来なら、買い替えの選択肢。
しかし、原付はもう新車が生産終了。
修理しかありません。

👆前タイヤが車体本体にくっついてしまっている状態。

👆たくさんの部品を交換させていただきました(^^)v。
原付は毎日のアシ。
そのサポートなら、弊社三滝モータースにお任せあれ(^^)v。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇












最近のコメント