秋の藤森神社とホンダFTR。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
今日は、大分と秋らしくなってきました。
秋には寂しさを感じる方もおられると思いますが、
スポーツに食べ物に読書にいろいろとたくさん楽しめる時期ですよね~。
寂しさを感じるのは、一説によると、秋が深まるにつれて日照時間が短くなり、
夏に比べて身体的な刺激が減っていく、その刺激の減少が、心に寂しさとして表れているそうです。
他には、日照時間の減少が、脳内のセロトニンの分泌低下を招いているそうです。
楽しいことをして、セロトニンを分泌させてこの秋を過ごす事が一番なんでしょうね😊。
🏍【今日のバイク】🏍
に登場してくれるのは、地元藤森神社の禰宜さん本石さん❣❣

いつも声をかけて下さいまして、
とても楽しいことをお話してくれます✌️。
👆のバイクはホンダのFTRと撮影。
昔に流行ったダートスタイルですね。
本石さんは、山伏が趣味で、直近は四国の石鎚山や、
奈良県の大峰山に登ってきたとのこと。
役行者で有名な大峰山には、女人禁制の場所があるとか…。
どうやら、修業の場だから自分を律する場所だからだそうですが、
山に登ると気持ちがリフレッシュが出来て、
それが悟りということなのかな!?
と仰ってました😊。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント