経営のお勉強IN愛知県
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです♪

今日は愛知県で経営の勉強会に参加してきました😊。
日常を少し離れて、学びに集中できるこうした時間は本当に貴重です。
普段はどうしても仕事に追われがちですが、
じっくりと考える時間を持つことで、
自分の経営に対する姿勢や方向性をあらためて見直すことができます。
新幹線の移動時間も含めて、思考を整理する大切なひとときになりました。
勉強会の良さは、新しい人との出会いがあること。
その人たちの経験や考え方に触れることで、自分にはなかった視点をいただけることがあります。
今日もまた、そうした学びがあり、貴重な気づきを得ることができました。

👆今晩宿泊するホテル近くの中華屋さん。
本場の味を楽しめ、台湾人の女将さんの良きお人柄が心地よく感じられ、値段も安く、
たらふく飲んで食べて、4人で15,000円(一人頭3750円😊)。
最後には、サービスでスイカまで提供下さる、おもてなし精神を感じられるお店でした。
(昔の日本もこんなだったよなあ。)
京都には中々ないお店でした😊。

👆自販機も良心的プライスでした。
80円コーヒー。
ご当地コーヒーなのか😍!?
三滝モータースも良心的なお店として、
地域に支えられ、ここまで続けて来れたことにも感謝を覚えました。
これからもずっと地域に関わる親しみあるお店作りを行こうと
思った一日でした。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント