三滝モータースの営業スタイルとは。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです♪
現在、三滝モータースの店舗北側の壁を修理中。
屋根裏部屋ががら空きなのと、モルタル外壁塗装も無いので、
ブロックむき出しの状態👇。

で、大工さんが屋根裏を撮影下さった画像がこちら👇。

ひょっとの仮面が気になりますが、上棟した時に飾るんだそうです👍。
👇昭和48年の建築。「中々しっかり作られた建物ですよ」と大工さんのコメント。

建築から52年、今まで商売を続けて来れたのは、皆様のお陰です。
これからもお客様に寄り添い続けていかねばなりませんね~😊。
先程、タイヤの卸の営業の村田君がタイヤの配達に来てくれてました。
「最近のバイク屋さんは高齢化で元気を無くしていて、週休二日でお店を閉めています。作業も予約制で、昔みたいに直ぐにやるバイク屋さんはもう無いに等しいですね。」とのこと😊。
そりゃそうなるでしょうね~、ホントに元気なバイク屋さんが減ってきましたが、
まだまだ弊社三滝モータースでは、迅速対応を心掛けています。
ちょっとしたことでも予約、お店の見た目や内装はきれい、
そんなお店が多いのが現状で、お困りのお客様は多いはず。
でも、三滝モータースはきれいでカッコ良いお店ではないかもしれませんが、
清掃はきちんとしてるし、笑顔でお客様を迎えること、ちょっとしたことなら直ぐに対応
を心掛けております。
なぜなら、この地域で創業100年も営業させてもらってまして、
昔ながらのやり方を大切にしております👍。
いつの時代でも、人との関わりを大切にした営業スタイルは不滅だと思います😊。
今後もこの営業スタイルを貫いて行きます👍。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント