一日の計は朝にあり。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです♪
今朝はとても爽やかな空気に包まれましたね、ようやく秋の訪れを感じました。
まだ昼間は暑さが残りますが、朝のひんやりとした空気は本当に気持ちが良いですね~👍。
秋といえば「食欲の秋」「スポーツの秋」で、楽しみが増える季節です。
残暑の厳しさからようやく解放され、自然と活動的になれるように思います。
私自身も今朝は朝からランニング。
気持ち良く朝を迎えています。
(三日坊主にはなりそうですが😭)
昔から「一日の計は朝にあり」と言われます。
早朝の過ごし方により、一日の流れが決まると言っても過言ではないなと感じます。
仕事が順序良く進んだり、人との出会いが不思議と重なったり、
話がまとまったりすることが多い気がします。
まるで自然に流れが良くなり、商売の機会までも呼び寄せてくれるように思います。
三滝モータースも地域の方々に支えられて日々営業していますが、
こうした「良い流れ」を大切にしながら一日一日を積み重ねていきたいと思います。
朝の空気を感じて、今日もお客様との出会いや会話に感謝しながら、
気持ちよくスタートを切ることができました。
近所の人たちとの交流も出来たりするので楽しいですよ👍。
皆さんも、ぜひ秋の爽やかな朝を楽しみながら、
一日の始まりを丁寧に迎えてみてください。
きっと素敵な一日になると思います。
【今日のバイク】はホンダの人気車種GB350🏍️。
東福寺のお寺さんの所有されているバイクで今回は車検でのお預かり。
しっかり点検させていただきます😍❣❣

今やもうない、現行での空冷単気筒。
ヤマハSR400にスズキはテンプター(これはレアすぎかも(;^_^A)、ホンダはGBシリーズですね。
ホンダがGBを復活させて数年が経ちますが、すごくよく売れております🏍️。
デザインもお値段もお買い求めしやすいバイク。
もちろん乗りやすいのは、さすがのホンダ👍。

マフラーはヨシムラ製。
空冷エンジンにはショート管がよくお似合いです😊。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント