🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです♪
今日は、いつもお世話になっている植道さんが、
なんとも渋い一台でご来店くださいました!
その名も…
トヨタ セリカ 2000GT リフトバック
通称“ダルマセリカ”。
アイキャッチ画像を見て下さい。
後ろの京町屋とバッチリ似合っております。
さすがは昭和の車です。
父も懐かしいそうに見ております❤️。
👇フロント周りがとてもカッコいい!!

1970年代のトヨタが誇ったスポーツモデルで、
当時「日本のマスタング」とも呼ばれた名車です。
リフトバックのリアビューは、どの角度から見てもカッコいい。
直線基調のテールランプ、GTエンブレム、そしてルーバー付きリアウインドウ。
これぞ昭和のスポーツカー!
三滝モータースの前に佇む姿はまるで映画のワンシーンのようでした。

👆えっ、なんですの!?このメーターまわりは!?
なんかよく分からないくらいの
複数のメーターが😊。
取り敢えず、ハンドルはMOMOで、
シートはRECARO。
定番でした。
👇リアもこれまたカッコいい。
後ろにおられるのは常連の植道さん。

👇「GT2000」が蓋になっておりまして、
手前に引くとフューエルタンクでした👍。

少し乗車しましたが、
硬い感じが乗り味としては、
やはり、昭和だなと感じました。
普段乗りでは乗れません💦。
植道さん、暑い中、ご来店いただきありがとうございました!
また次回も旧車での来店を楽しみにしております😊
ホームページ👇。バイク情報と店舗情報載せております😊。
最近のコメント