🏁 HondaGO BIKE MEETING in 鈴鹿サーキット パート3 ~サーキット走行編~ 🏍️
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
ついにこの瞬間がやってきました!
鈴鹿サーキット本コースを走る「サーキット走行編」です😆✨
まずはブリーフィングルームでルールや注意事項の説明を受け、
皆さん真剣な表情で耳を傾けていました。

走行はマーシャルカー先導で2周・最高速度約80km/h。
場所によっては、例えばロングストレートでは130キロ出せました👍。
普段は二輪・四輪レースで使われる全長5.8kmのコースを走れるなんて、まさに夢のようです!
ピットレーン入る手前ではスタートを待つライダーたちがずらり。

エンジンの鼓動が高鳴り、ヘルメット越しに伝わる緊張とワクワク感。
まるでレースのスタート直前のような雰囲気でした🔥
そしていよいよコースイン!

👆地元の商売人さん、リファイン桃山の植道さんと町中華の名店水仙閣の近藤さん😊。
目の前に広がる広大なストレート、コーナーを駆け抜ける爽快感、
もうすぐ、仲間たちの走行を楽しむ姿が見れます。

👇。ゼファー1100の水仙閣近藤さん👍。

👇スズキGSX-S1000Fを駆る島端さん👍。

👇向かって左の白いバイクが私です😊。


👇CB750Fですね。植道さんです。

三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント