あなたの町のバイク屋さん 三滝モータース  |  Tag Archive | 引取対応

0756414269

子供たちの姿から学ぶ。~子供ラグビー観戦から~

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、

“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです👍。

昨日は、私の小学4年生の息子のラグビーの試合を応援に行きました。

楕円球を追う姿、チームのみんなとコミュニケーションを取り、取られないようにもがいたり

しながらトライを目指す少年たちの必死な姿に感動しました。

これらは、チームスポーツの魅力ですね。

ラグビーはそれぞれの役割が他のスポーツよりも明確というか、

単純に分けると、体の大きい子供はスクラムや体当たりにディフェンス、

足の速い子供はトライを目指すオフェンスですが、

その子供の持つ個性や特徴がプレーに反映されやすいスポーツで、

パスの上手い子、キックの上手い子、指示を出せる子、突進力のある子、

それら個性をチーム作りをして、お互いが支え合い試合を作りあげていきます。

会社や組織と同じで、自分の役割に徹することプラスアルファが求められるのと

一緒で、全てが平均的な選手よりも、何か特化した選手が目立ちます。

例えば、脚が速いなら、その特徴を生かすにはどうしたら良いかを考えることが

必要だったり、ルールもややこしくて、アドバンテージの概念も魅力の一つです。

チームとしての戦略、個人の戦術、本当に企業経営と同じで面白いスポーツです。

とあるチームが相手に完封勝ちをした試合を見ていました。

ノーサイドで最後の整列で「8対0で◯◯チームの勝ち。」と審判が伝えた瞬間、

○○チームの一人が「完封や、やった~!」と大喜び。

でも、その瞬間、相手チームの一名は悔しくて大泣き。

○○チームのキャプテンがその喜んだ子供に「そんなこと言ったらあかん」と言う一場面がありました。

自分だけが喜ぶのではなく、

相手の気持ちを察しての行動が子供たちの中にもあることが、

大人の私も勉強になりました。

「一人がみんなのために、みんなが一人のために」

こんなところで垣間見れた昨日は休日の日曜日でした👍。

【今日のバイク】

👇スズキ GSX-S1000F。

明日はこのバイクのカスタム内容を投稿致します🙌🙌。

三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

PCサイトスマートフォンサイト