あなたの町のバイク屋さん 三滝モータース  |  Tag Archive | 伏見

0756414269

7/20は参院選挙。

今日は参議院選挙の投票日でした。


今回の選挙では、外国人政策や関税、

そして減税といった「近視眼的」とも

言えるテーマが争点となっていたように感じます。

本来、参議院は長年に渡り、

「良識の府」とも言われている業界におります。

近年はその機能が少し弱まっているようにも思えます。

とはいえ、今の時代は世界全体がめまぐるしく変化しており、

どうしても目の前の課題に反応せざるを得ない現実もあるのかもしれません。

そんな中、ふと頭に浮かんだのがトランプ前大統領の「アメリカ・ファースト」。
アメリカは現在、日本との間に貿易赤字を抱えていますが、これはドルが「基軸通貨」である以上、ある意味で避けられない構造です。
ドルは世界で最も流通している通貨であり、紙幣を刷るだけで商品や資源を得られる仕組みになっているため、アメリカは必然的に貿易赤字になりがちです。

本来、これは“悪いこと”ではありません。しかし、トランプさんのように高関税を課すことで赤字を減らそうとする動きは、アメリカが「基軸通貨国」であるという立場を自ら放棄するようなものだ、という指摘もあります。
つまり、それは世界の経済秩序そのものに影響する判断となるのです。

国のリーダー一人の判断が、世界を揺るがすほどの影響力を持つ。
そう考えると、私のような小さな会社でも「全体を見て判断する」姿勢の大切さを感じさせられました。
リーダーシップとは規模の大小に関わらず、常に冷静に未来を見据えて判断する責任があるのだなと、あらためて感じる一日でした。

今日は参議院選挙の投票日でした。


今回の選挙では、外国人政策や関税、そして減税といった「

近視眼的」とも言えるテーマが争点となっていたように感じます。

本来、参議院は長年に渡り、

「良識の府」とも言われていますが、

近年はその機能が果たせていない様に感じます。

とはいえ、今の時代は世界全体が

めまぐるしく変化しており、

どうしても目の前の課題に

反応せざるを得ない現実もあるのかもしれません。

そんな中、ふと頭に浮かんだのが

トランプ前大統領の「アメリカ・ファースト」。


アメリカは現在、日本との間に貿易赤字を抱えていますが、

これはドルが「基軸通貨」である以上、ある意味で避けられない構造です。


ドルは世界で最も流通している通貨であり、

紙幣を刷るだけで商品や資源を

得られる仕組みになっているため、

アメリカは必然的に貿易赤字になりがちです。

本来、これは“悪いこと”ばかりではないと思うのですが、

しかし、トランプさんのように高関税を課すことで

赤字を減らそうとする動きは、アメリカが

「基軸通貨国」であるという立場を

自ら放棄するようなものだ、という指摘もあります。


つまり、それは世界の経済秩序そのものに影響する判断となるのです。

国のリーダー一人の判断が、世界を揺るがすほどの影響力を持つ。


そう考えると、私のような小さな会社でも

「全体を見て判断する」姿勢の大切さを感じさせられました。


リーダーシップとは規模の大小に関わらず、

常に冷静に未来を見据えて判断する責任があるのだなと、

あらためて感じる一日でした。

ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

バイクの楽しさのを考えること。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

今日は、いつも仲良くさせていただいている

バイク屋さんのところにお邪魔してきました🏍️。

その方はこの業界の先輩で、

もうすぐ還暦を迎えられるとのこと😊。


バイク業界に身を置いて

もう35年以上だそうですが、


「気がつけば年だけくってきた」と、

少し寂しそうにお話しされていました。

あまり変化のない業界で、

昔から付き合いのあるバイク店さんや部品屋さんも

年々元気がなくなってきていると…。


一時期は人気のあったバイク屋さんも、

最近は元気がないところが増えていて、


今はなんとか営業を続けていても、

先のことを考えると不安だと仰っていました😊。

私自身も、いずれ同じような悩みが

出てくるのかもしれません。


だからこそ「今のうちに何かしらの対策をしておかないと」

と、改めて思いました。

やっぱり、自分自身が「楽しい!」と

思えることに挑戦し続けることが大切ですね~👍。


売上や利益も大事ですが、それ以上に

「自分がワクワクすること」を軸にしていくこと❤️。


それが気力や元気につながるのではないかと感じました。

また、自分を元気にしてくれる“人”や“場所”や“活動”に

自ら関わっていくこともすごく大切だなと実感。

これからは、ツーリングやカスタムなど、

もっとバイクを楽しむ方向にも

力を入れていきたいと思います。


日々の業務の中にも、

自分なりのやりがいはもちろん、

何よりも楽しみを見出していくこと❤️。

それが、長く続けていく上での

鍵なんじゃないかと思いました😊。

【今日はリコール情報🏍️】

スズキのアヴェニス125・バーグマンストリート125EX・Vストロームが

今回のリコール対象機種になります。

三滝モータースでもリコール修理対応出来ますよ👍。

ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

暑気払い。

🌧️毎年恒例のゲリラ豪雨☔

今年も来ておりますね~💦

当店舗の真上は雲で真っ暗。

でも、その周りは明るいというゲリラ豪雨。

まるで夕立ちのようにザーッと降っては少し涼しくなる…🌬️

ことをちょっと期待してしまいますね😊

でも、こうも暑かったり雨だったりすると、

外に出る気が起きなかったり、

予定が立てにくかったり…💭

不都合も多いですが、その分、

ちょっとした“良いこと”が心に沁みる時期でもある✨

そんな時は、こちらから良いことを届けに行こう!

「こんな時こそお客様に還元だ〜!」と、

勝手に意気込んでおります💪🔥

🌟今日はなんと、

最近ハマっているハーレー・スポーツスター好きな私に、

弊社の従業員さんがプレゼントをくれました🎁✨

👇これ!


デグナー製のETCケース!!

しかも、あの世古口会長のデグナーさんの逸品👏

従業員さんからの嬉しい気遣いに

私も応えないといけませんね~😊。

高速を使うときには必需品なので、これはもう大感激!

ありがたすぎて、すぐにでも走りに行きたくなります🏍️💨
(週末に出動決定ですね!)

そして…🎉

ついに決定!

📢三滝モータース主催ツーリング企画開催!

9月と10月の2回開催予定です🍁✨

みんなでワイワイ走って、気持ちよく、楽しく🎶

社員さんも一緒に盛り上げていきますので、ぜひご参加ください🙌

詳細はあらためて😊。

【今日の写真📸】
👇我が地元の伏見警察署🚓

いつもバイクの修理依頼をいただいております🛠️

地域の法人さまや官公庁からのご依頼は、とても励みになります!

世の中、いろいろありますが…

「良いこともいっぱいあるな〜」と実感した一日でした☺️✨

良いことは自分で作ることと、

それに気づくことが肝要かと✌️。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

うだるような暑さ、

関税の引き上げ、

物価の高騰、

市長の学歴詐称問題など……
ニュースを見れば、

ついつい気が滅入って

しまいそうな話題ばかり。


「いい話、ないの?」

と思ってしまいます。

そんな時は、“表裏一体”という視点で

良いこともあれば悪いことも

あるということで、

良い面を探す能力が

今の時代に

必要なのかなと思います。


たとえば、三滝モータースでは、

元気な高齢者の方に

お手伝いしていただいています。


弊社では、かつて区役所で

ナンバー発行を担当して

おられた元職員の方に、

ナンバー登録専門の

パートスタッフとして働いてもらい、

大変助かっています。

おかげで、役所とのやり取りや

登録業務がとてもスムーズ。

経験と知識が活かされています。

高齢者といっても、

まだまだ元気な方は

たくさんおられます。


長時間の勤務は

難しくても、短時間の仕事や

専門的な業務で力を貸して

いただけることは

本当にありがたいです。

今の世の中、

ネガティブな情報に

押されがちですが、


「じゃあ何ができるか」

「どう活かせるか」

という視点で、

前向きに捉えて

いきたいものです。

【今日のバイク】

👆不動車だったGB250.

ようやくエンジンがかかりました。

👆2連キャブレター。

キャブ内部の部品に廃番が多く、

直せるかどうか心配でした😊。

が、何とかエンジンが掛かるように直せました。

このバイクもガソリンタンクの錆取りが

あります。

【ホームページ】 👉 京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせ!

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

暑い夏はそうめんと夏野菜。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

「記録的」なんて言葉、

最近あちこちで

聞くようになりました。


それだけ暑さが尋常じゃない

ということなんですが、

正直もう聞き飽きた…

そんな方も多いのでは

ないでしょうか。

沸騰する日本列島。


この暑さが続くと、

野菜や稲、果物など農作物の

生育も心配になります。

そして、私たちの体もやっぱり

悲鳴を上げてきます🥵。


食欲がなくなる、

冷たいものばかり欲しくなる…

そんなときこそ、そうめんや

冷や麦がありがたい存在です。

胃腸に優しく体の中から涼しく

してくれるだけでなく、

夏野菜と組み合わせることで

栄養バランスも整います。

今年の夏も、工夫しながら

何とか乗り切りたいものです。

そして、最近気になったのが、

コンビニ各社では店舗で何も買わなくても

「涼みに来てください」

と打ち出しているそう。

コンビニがこれから益々、

地域密着になってくるの

だろうなと思われます。

地方のコンビニは、

「泊まローソン」という言葉。

特にローソンには広い駐車場が

多くありますよね。

そのスペースを活かして、

なんと“車中泊OK”なサービスを始めるそうです。

トイレも使えて、ゴミも捨てられて、

有料だけれどホテルに

泊まるよりぐっとリーズナブル。

旅の途中で少し体を休めたい人や、

コストを抑えて車旅を

楽しみたい人にはうれしい仕組みです😊。

これも、地方の資源を上手に

活かした取り組みの一つ。

これからの旅のスタイルにも、

いろんな選択肢が出てきそうです。

是非、バイクもコンビニで

泊まらせてほしいです👍。

三滝モータースもコンビニに見習い、

お客様への新サービスを

生み出したいと思います。

🏍️【今日のバイク】🏍️

弊社の常連さん、Oさん。

今日は、👇こんな乗物で

お越し下さいました👍。

トヨタのディーラーで買えるとのこと😍。

最初来られた時は、

ヤクルトの営業かなと…笑。

奥様の電動自転車を見に来られました👍。

👇青ナンバーということで、ミニカー登録。

税金の安さと車と同様に

スピードが出せるのが魅力。

乗物好きには魅力的な一台⁉️

【ホームページ】 👉 京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせ!

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

スーパーカブ50ファイナルエディション発売。

お早う御座います😊。
3連休初日は今朝から雨です。

バイクでお出かけ予定の方は、
秋のシーズンですが、
残念だったと思います😭。

私は三連休はお仕事ですが、
今朝一番から
お客様がお越しになられて

なんとスーパーカブ50の
ファイナルエディションの
注文をいただけました👍。

って、そんな新着情報は
聞いていない私でしたので、
お客様とは最初は話が

噛み合わず失礼しましたm(__)m。
ご注文頂き有難う御座いますm(__)m。

ご存知の方もおられると
思いますが、
原付バイクは来年で

生産が廃止となります。

以下に情報案内させて
頂きます😊。

【ホンダスーパーカブ50ファイナルエディション】

【ホンダスーパーカ50HELLOKITTY】

【ホンダスーパーカブ110ファイナルエディション】

発売予定日:12/12(木)
受注期間:本日から11/24(日)まで

↓ホンダのサイト。

https://www.honda.co.jp/motor/?msockid=32e98411bade64f9151894d6bb4865d5

ご注文お問合せお待ちしております😊。

↓インスタ

https://www.threads.net/@mitaki_hiroshi?xmt=AQGzD4rf6Xf0bkjIhWYyUQr1ge076N1TTIS-77y5gIg5z-0

#伏見#深草#藤森#墨染ショッピング街#三滝モータース#ホンダ#ヤマハ#カブ#カブ主#バイク車検#バイク修理#バイク買取#バイク引取#バイク出張#カブ50ファイナルエディション#バイクETC#

〖中古車情報〗

こんにちわ😊。
みなさま、ボリスシャンボ~ン
ってご存知でしょうか。

昔いたモタードのライダー
なのですが、
最近誰に聞いても

「覚えていない」「知らない」
とのこと。

「えーー!?マジっすか!?」
となるのは僕だけが
さみしいところですが、

当時はとても有名で
ドリフトをかっちょ良く
決めておりました。

で、今日も中古車情報です。
カワサキのモタードといえば、
来れです😊。

【三滝モータース中古車情報】

カワサキの人気車種、Dトラッカー
が入荷致しました。
とてもきれいなブルーです。

是非見て頂きたい一台
になります。
ぜひ見に来て~🙇‍♀️。

2016年最終モデルで
もちろんFI噴射に
なります。

低走行で希少なバイクですよ😊。

 ーーーーーーーーーーーーーー

そういえば、スズキにも
このバイクの兄弟車が
いたような…。

昔のことで
忘れましたが…、
本日は以上になります。

本日は日中が
ずっと雨ですね、
足元お気をつけて!!

伊根ツーリング。

行ってきました。10月13日3連休に京都府北部の伊根まで片道約150㌔の道のり。

最高の天気で風を切って楽しんできました。

いくつになってもその楽しさは変わりませんね~。

レブル250のカスタム

人気車種のレブル250をフォークブーツとフォークカバーとエンジンガードとフロントフェンダーの延長加工を施しております。三滝モータースでは、ライトカスタムも受け付けております。

三滝モータースの公式インスタグラムです。

三滝モータースの公式インスタグラムを是非見て欲しいです。

宜しくお願いしますm(__)m。

PCサイトスマートフォンサイト