バイクの聖地。浜松にやってきました。
🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️
こんにちは〜!ミタッキーです
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!
最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を
つくっていこうと奮闘中
このブログでは、
バイクの整備・カスタムの話
地元・深草のちょっといい話
初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
知って得する安全・メンテナンス豆知識
などなど、
ゆる〜く更新しています
肩の力を抜いて、
のぞいてもらえたら
嬉しいです👍。
今日は、なんと浜松まで来てしまいました笑。
4年ほど前に受けた研修で共に学び、研鑽し合った仲間のテッチーさんが
三滝モータースでバイクを購入してくれましたので、京都から配達に来ました👍。
わざわざ遠い京都の私のお店で購入いただいた事に感謝しかありません。
仲間というのは本当に有難いですよね👍。
京都市民としてはあまり馴染みが無い静岡県浜松市は、人口70万人を超える地方都市です。
そして、ホンダの創業者の本田宗一郎の生誕地であることやヤマハやスズキの創業地でもあります。
二輪業界の人間にとっては、「お――ッ」と感動する場所でもあります。
ようやく来れました笑。先ずは京都から鈴鹿へ、そこから岡崎へ、
そして、浜松と経由してきましたが、途中で工業地域を通過、
そこはトヨタ関連の工場が多く、日本の二輪と四輪業界の底力を感じてきました。
そして、浜松ではテッチーさんの案内で「スズキ歴史館」に訪れてきました。
日本のモータリゼーションが勃興する過程を見物出来ましたことに感動致しました👍。
また、明日この続きをさせていただきますm(__)m。
【今日のバイク】
は、鈴鹿パーキングエリアにて🏍️。


👆空冷4気筒の4連キャブレターが懐かしい笑。
今見てもカッコいいデザインですよね~👍。
三滝モータースへは、ラインでもお問合せできます。
こちらで👇
ホームページ👇。
最近のコメント