あなたの町のバイク屋さん 三滝モータース  |  Archive | 伏見区

0756414269

レストアします👍。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

今日は有難いことに、新規のお客様から不動車の引取依頼がありました。

そしてご用命いただいたのが、こちらのホンダ・モンキー50のレストアです。

今や名車ですね😊🏍️。

ホンダの数々の歴代のバイクの中でも

特に小柄で他メーカーにはないユニークなヤツです👍。

昔ながらのキャブレター仕様。

そして、味わい深いガソリンタンクの風合い。

もう、この絶妙な“ヤレ感”がたまりませんね~。

最近のバイクでは見られないデザイン、

なんとも言えない可愛さと格好良さが共存しているのが旧車モンキーの魅力になります。

なぜこんなに古いものに惹かれるのかなあと?

それは、おそらくぼくが思うには、

昔の懐かしさとおもちゃのような感覚がアナログ感とでもいうのでしょうか、

言葉ではあらわしにくいのですが、

昔のバイクならではの“人間味”にあるのかもしれませんね。

感情に訴えるものがありますね。

モノをうるのではなく、コトを売る。

バイク屋をしていて、

こういうバイクを手掛けさせていただく事に

とてもやりがいを感じます。

お客様になんとしても満足いただけるように頑張ります👍❣❣

これからしっかりと手をかけて、

お客様の喜ぶ顔にしたいと思います。

元気に走れるモンキーに仕上げていきたいと思います!

三滝モータースには、

ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

投資無き所に未来はないらしい。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

日本の人口減少が叫ばれて久しいですが、

それがもたらす影響は“じわじわ”と経済にも表れてきています。

特に、「設備投資の減少」は深刻なようで、

その影響がこの“失われた30年”を生み出してきた…という記事を目にしました。

要するに、「使わない」「投資しない」——

その慎重すぎる姿勢が巡り巡って、

出生数にも影響しているという話だそうです。

逆に言えば、しっかりと設備投資をしていれば、

第3次ベビーブームが起きていたかもしれないなんて話も出てきて、なるほどなあと。

もちろん、我が三滝モータースも立派な事業です。

事業としてやっていくなら、投資は不可欠。

でも…いや、先立つものが無いんです(笑)

とはいえ、「投資なきところに未来はなし」

この言葉は間違いないと感じました。

中小零細企業である私たちは、限られたリソースで戦わねばなりません。

だからこそ、「ヒト」なのか「モノ」なのか「情報」なのか——“どこに”投資するかが肝。

事業領域をしっかりと見定めて、

その中でお客様が喜んでくれることは何かを常に考えていく。

やっぱり、商売の基本って、そこなんですね~。

【今日のバイク🏍️】

本日入荷したのはこのバイク👇。

ホンダのGROM125。

ショートホイールベースでバイクの楽しさをとても実感できるヤツです✌️。

コーナーリングがサイコーでしょうね!!

車体をねかしまくって楽しめますよ😊。

想像するだけでワクワクします❣❣

原Ⅱツーリングが流行っておりますが、

それには持って来いの一台。

これもまたホンダの名車。

購入者は、この春からの大学生一回生の男性👍。

たのしいバイクライフを送ってね❣❣

ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

今日は、地元・藤森神社で開催された「藤森盆踊りフェスティバル」。

藤森学区の自治連合会や商店街が毎年主催されている、夏の一大イベント。

浴衣姿の方も多く、まさに“夏祭りらしさ”を感じさせていただきました。

境内には提灯のあかりが灯り、幻想的な灯ろうの演出もあって、

これもまた夏らしい😊。

メインの盆踊りは、拝殿をぐるっと囲むようにみんなで輪になって踊りました。
子どもからご年配の方まで、自然と笑顔が広がる時間…やっぱりこの雰囲気、いいですね〜!

そして、今年も登場してくれた緑のゆるキャラ!(名前はまだ聞けず💦)

子どもたちに大人気で、みんな大はしゃぎでした。ほっこり。

運営スタッフの皆さまや、

酷暑の中、準備から片付けまで動いてくださる

地域ボランティアの方々には頭が下がります😭。

こうして地域の力で成り立っているイベントを見ると、

三滝モータースとしても、この深草の町に根ざしている実感が湧きます。

また来年も、この風景と笑顔に出会えますように😊。

しっかり地元に貢献できるよう、これからも精進してまいります!

【今日のバイク🏍️】

👆なんだこのバイクは😊!!

オフロードテイストのカブ⁉️

今日、三条木屋町を歩いていたら発見しました。

色あせと様々なカウルパーツとでカスタマイズ。

ユニークなカスタムに思わず撮りました📸。

三滝モータースへは、

ラインでもお問合せできます。

こちらで👇

https://lin.ee/hTr3vCa

ホームページ👇。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

今日は、いつもお世話になっている植道さんが、
なんとも渋い一台でご来店くださいました!

その名も…
トヨタ セリカ 2000GT リフトバック
通称“ダルマセリカ”。

アイキャッチ画像を見て下さい。

後ろの京町屋とバッチリ似合っております。

さすがは昭和の車です。

父も懐かしいそうに見ております❤️。

👇フロント周りがとてもカッコいい!!

1970年代のトヨタが誇ったスポーツモデルで、
当時「日本のマスタング」とも呼ばれた名車です。

リフトバックのリアビューは、どの角度から見てもカッコいい。
直線基調のテールランプ、GTエンブレム、そしてルーバー付きリアウインドウ。
これぞ昭和のスポーツカー!

三滝モータースの前に佇む姿はまるで映画のワンシーンのようでした。

👆えっ、なんですの!?このメーターまわりは!?

なんかよく分からないくらいの

複数のメーターが😊。

取り敢えず、ハンドルはMOMOで、

シートはRECARO。

定番でした。

👇リアもこれまたカッコいい。

後ろにおられるのは常連の植道さん。

👇「GT2000」が蓋になっておりまして、

手前に引くとフューエルタンクでした👍。

少し乗車しましたが、

硬い感じが乗り味としては、

やはり、昭和だなと感じました。

普段乗りでは乗れません💦。

植道さん、暑い中、ご来店いただきありがとうございました!
また次回も旧車での来店を楽しみにしております😊

ホームページ👇。バイク情報と店舗情報載せております😊。

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

今日のお客様は、

郵便局でお勤めのM君。

私、ミタッキーの同級生であります。

いつも、京都市内で

ハガキや封筒を

配達してくれています。

ハガキが一枚85円という

お値段で明日か明後日に

到着で配達して

もらえるという

なんとも

有難いのですが、

M君は最近の

不祥事には残念とのこと。

先日に起きた

例の飲酒運転の事件から、

荷物配達の

トラックが使用できなくなり、

信用を失っていることや、

今は軽バンで配達していて

配達効率に差支えが出ること、

電動バイクの

バッテリーが

爆発したことも

そこで働く

M君としては、

不安とのこと。

ちなみにその電動バイクは

ホンダ製で

リチウム電池です💦。

リチウム電池は便利な分、

取り扱いには十分な

注意が必要です。


特に夏場は、

熱がこもりやすく、

事故のリスクが高まります。

M君のように、

誠実に働く人たちが

安心して働けるような

環境づくりが、

何より大切だと

感じた出来事でした。

【🏍️今日の納車🏍️】

本日は納車がたくさんありました。

その中で、親子でお越しになられたY親子。

お父さんは弊社で登録業務で

お手伝いいただいております。

息子様が購入されたこのC125。👇。

JMSのリアボックス&

ヨシムラ製マフラーを装着。

通勤使用でありながら、

カッコ良さも兼ねてられて

素晴らしいです😊。

👇は写真に写るのを拒むお父様👍。

遠方より眺めてはります😊。

バイク好きの親子でした👍。

【ホームページ】 👉 京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせ!

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

バイクの購入トラブル。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

昔から変わらない、

バイク購入時の

「あるあるトラブル」泣

本日初来店くださったのは、

20歳前後の学生さんでスズキの

250ccアメリカン所有の女性のお客様照れ

ご友人から購入されたとのこと。

購入からわずか1週間。
「エンジンの調子が悪いんです」

と修理のご相談に

来られました。

見させていただくと…びっくり

・ウインカーが折れている
・ブレーキレバーも折れている
・シートは破れてボロボロ

そして肝心のエンジンも不調。


この状態で購入されたという価格は、

正直「高すぎる」と

思えるものでしたびっくり

修理の見積りも

決して安くはなく、


「すぐにこんな修理代が必要になるなんて…」と、

とても落ち込んでおられました泣

買取希望となり、

現在の相場で査定したところ…
購入価格から

約12万円も低い金額に。

そして返品できないかと、

その友人に電話で尋ねたところ、
返ってきた言葉は、

「確認しなかったあんたが悪い。」

あまりにも

心が痛む一言です。

バイクは「自由」や「楽しさ」を

届けてくれる

素晴らしい乗り物ですが、


こういった経験をしてしまうと、

せっかくのバイクライフも

辛いものになってしまいますショボーン

誰から買うか。
どんな状態のバイクか。
保証や整備内容はあるか。

こういった基本的な部分が、

今も昔も大切なのだと
あらためて考えさせられる一日でした。

バイク購入を考えて

おられる方へ。


不安なことがあれば、

ぜひ気軽に三滝モータースに

ご相談ください👍。

安心できる一台を、

一緒に見つけましょう。

【今日のバイクたち】

👆カブシリーズを並べてみました😊😊。

在庫にはハンターカブもあるのですが…😊。

カブ主には魅力的な写真!?

【ホームページ】 👉 京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせ!

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

地元と多様性。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

最近、私たちの

地元・京都の深草でも、

外国から来られた方が

たくさん暮らすようになりました。

三滝モータースにも、バイクを買いに

来てくださる外国人のお客様が
以前よりグッと増えてきたんです!

昔は50ccの中古バイクを

選ばれる方が多かったのですが、
最近では125ccや250ccと

いった少し大きめのバイクを

選ばれる方も増え、


お店としても

すごく嬉しいな〜と感じています♪

みなさん、とても気さくで

明るい方が多く、


たとえ言葉が

100%通じなくても、


笑顔と気持ちがあれば、

ちゃんと心は

伝わるんだなぁと

実感しています。

「やっぱり大切なのは“中身”なんだな」


と、逆にこちらが

教えてもらっている気がします。

人との出会いが、

自分自身を成長させてくれる。


これからも、

国や言葉にとらわれず、


もっとたくさんの方と

温かい交流を続けて

いきたいと思いました👍!

【今日の写真📸】

👆実は…のぼり旗を

新しくしました~!笑
ネットで見つけて、

思わずポチッとクリック。

しちゃいました👍。

最近は、ネットで

バイクを購入された方や、


引っ越してきたばかりの

方からのご相談も増えてます。

「どこのバイク屋さんに行こうかな?」

とお悩みの方、


ぜひ三滝モータースへ

お越しください!

当店は…

◇ 国家認証工場
◇ 国家整備士資格
◇ ホンダ一級整備士資格
◇ ホンダセーフティアドバイザー
◇ 低電圧資格(電動バイク対応)

など、技術と資格にしっかりこだわっています!

安心・安全をお届けすることで、
地域のみなさま、

そして新しく来られたお客さまにも


「ここに頼んでよかった」

と思っていただける

お店を目指しています♪

どうぞお気軽にご相談くださいね😊

【ホームページ】 👉 京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせ!

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

暑い夏はそうめんと夏野菜。

🏍️ 三滝モータース公式ブログへようこそ 🏍️

こんにちは〜!ミタッキーですグッド!
京都・伏見で100年以上つづく街のバイク屋、
それが僕たち【三滝モータース】です!

最近は「ただのバイク屋さん」で終わらない、
“バイクでつながる場”を

つくっていこうと奮闘中びっくりマーク

このブログでは、

自転車 バイクの整備・カスタムの話
照れ地元・深草のちょっといい話
二重丸初心者さんも楽しめるバイクライフ情報
ニコニコ 知って得する安全・メンテナンス豆知識

などなど、

ゆる〜く更新しています照れ

肩の力を抜いて、

のぞいてもらえたら

嬉しいです♪

「記録的」なんて言葉、

最近あちこちで

聞くようになりました。


それだけ暑さが尋常じゃない

ということなんですが、

正直もう聞き飽きた…

そんな方も多いのでは

ないでしょうか。

沸騰する日本列島。


この暑さが続くと、

野菜や稲、果物など農作物の

生育も心配になります。

そして、私たちの体もやっぱり

悲鳴を上げてきます🥵。


食欲がなくなる、

冷たいものばかり欲しくなる…

そんなときこそ、そうめんや

冷や麦がありがたい存在です。

胃腸に優しく体の中から涼しく

してくれるだけでなく、

夏野菜と組み合わせることで

栄養バランスも整います。

今年の夏も、工夫しながら

何とか乗り切りたいものです。

そして、最近気になったのが、

コンビニ各社では店舗で何も買わなくても

「涼みに来てください」

と打ち出しているそう。

コンビニがこれから益々、

地域密着になってくるの

だろうなと思われます。

地方のコンビニは、

「泊まローソン」という言葉。

特にローソンには広い駐車場が

多くありますよね。

そのスペースを活かして、

なんと“車中泊OK”なサービスを始めるそうです。

トイレも使えて、ゴミも捨てられて、

有料だけれどホテルに

泊まるよりぐっとリーズナブル。

旅の途中で少し体を休めたい人や、

コストを抑えて車旅を

楽しみたい人にはうれしい仕組みです😊。

これも、地方の資源を上手に

活かした取り組みの一つ。

これからの旅のスタイルにも、

いろんな選択肢が出てきそうです。

是非、バイクもコンビニで

泊まらせてほしいです👍。

三滝モータースもコンビニに見習い、

お客様への新サービスを

生み出したいと思います。

🏍️【今日のバイク】🏍️

弊社の常連さん、Oさん。

今日は、👇こんな乗物で

お越し下さいました👍。

トヨタのディーラーで買えるとのこと😍。

最初来られた時は、

ヤクルトの営業かなと…笑。

奥様の電動自転車を見に来られました👍。

👇青ナンバーということで、ミニカー登録。

税金の安さと車と同様に

スピードが出せるのが魅力。

乗物好きには魅力的な一台⁉️

【ホームページ】 👉 京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせ!

京都市伏見区でバイクのことなら三滝モータースにおまかせください

PCサイトスマートフォンサイト